震災の直前、昨年のクリスマスに新事業「犬の保育園」を立ち上げた石川県で会社をやってる30年来の友達が、被災地に残されたわんちゃんのためのプロジェクトでクラファンしてます!


61da4ca9-8176-4330-8bdd-9304630c9d5f

https://camp-fire.jp/projects/view/733108?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show

----------以下引用------------
飼い主様を待つ「わんちゃん」が元気に帰られる日まであきらめない。 能登半島地震で被災した方々の犬の一時お預かりの受入れの運営費用を集め、 飼い主様と犬の支援をさせていただきたく、この度プロジェクトを発足いたしました。 どうかあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

【自己紹介】
ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
私たちは、石川県金沢市で2023年12月25日のクリスマスの日にオープンした犬の保育園です。
北陸で初めて、犬の保育園、トリミングサロン、犬のデイケア、ホテルを複合させた、犬の一生に寄り添う施設店舗です。

【実現したいこと】
犬たちには急に変わってしまった環境の中で、人と同じように「わんちゃん」にも」大きなストレスがあります。
少しでも日常に近い状態でお預かりしたいので、温かいお部屋、いつものごはんと、やわらかいベッドで、
「わんちゃん」が安全で、飼い主様が安心できる環境づくりを実現し、
令和6年能登半島地震の「わんちゃん」支援を行ってまいります。

【最後に】
被災地が復興するまでには、数年かかると思いますし、この後も災害が続けて発生することも考えられます。
どんなに災害の対策を行ったとしても、自然の力に私たちは成すすべがありません。

だからこそ今、一人一人が手を取り、助け合い、支え合うことが必要です。
1人では成し得ないことも、多くの人が集まれば叶えられることが増えます。

1頭でも多くの犬が元気な姿で飼い主様の元へ帰っていけるよう、お預かりして参ります。
このプロジェクトにご賛同いただけるようでしたら、このクラウドファンディングや、
Instagramのシェアやご紹介などいただけましたら、とても嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。








ご協力宜しくお願い致します。